最近「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」という本を読みました。現在の自分にぴったりの内容でとても興味深い本でした。
簡単に説明すると「エッセンシャル思考」とは本当に重要なことに時間とエネルギーを使い、それ以外のことは削ぎ落とすというもの。「より少なく、しかしより良く」を追求することで最高のパフォーマンスを発揮しようという考え方です。
人が一日に使えるリソース(時間・お金・労力)には限界がありますよね。
瑣末なことに捕われていたら、本当に重要なことに着手出来ずその日が終わってしまいます。これだと質の高い人生を送るのは難しそうです。
「もしも たったひとつのことしかできないとしたら、自分は今、何をやるのか?」この質問の答えは、まさに今、自分がやるべきことを明確にしてくれます。
それと同時に意識を今に戻してくれます。どうかすると、意識はすぐに今ではなく過去のことや未来のことへと飛んでしまいます。心ここにあらずという状態ですね。
そうではなく「今、何が重要か」を考え「今、この瞬間」やるべき事に意識を戻し集中する事で力を発揮することが出来ます。
そして、何かをやるということは、それと同時に何かをやらないということですね。
あれもこれもやろうとするのではなく、ほんとに大事なことに意識とエネルギーを集中することで高いパフォーマンスを発揮することが出来る。−エッセンシャル思考 pic.twitter.com/HkIDkTcjt0
— M.K (@imagefield_kubo) 2016年5月23日
自分の中にやるやらないの軸を持っておくことで、目の前のことに反応し対処する生き方ではなく、自分が本当にやるべきことを選択し行動出来るようになってきます。
その軸が自分に無いと周囲に振り回されてしまいます。(僕もこれまでいろいろと経験してきたからよくわかる…。)
このエッセンシャル思考を実践していくことは、口で言う程簡単ではないかもしれないけれども目指すべき理想の形だと思いました。
こういったことを普段から意識して何が一番重要なのかを把握していないと、ほんと無駄なことに流されがちになってしまいます。
今、やるべきことに全力を注げるようにしていきたいと思います。
コメントを残す