炒れたばかりの珈琲はとても良い香りがする。
その香りを嗅いだとき、口に含んだときに頭と心が一瞬安らぐ。
それまで頭の中で行われていた考え事などに一休みを掛けてくれる。
珈琲を飲むにしても、料理を食べるときにしても、一番美味しく頂ける時、タイミングというものがある。
珈琲は炒れたての良い香りがする時に飲むのが一番だし、料理も出来上がったばかりの時に食べるのが一番美味しい。(カレーは一晩寝かしたほうがコクと旨味がでて美味しいけど)
何事にも一番良い時やタイミングというものがあるのだと思う。
物事には始まりと終わりがある。
それらは年単位の長いサイクルもあれば、一日一日であったり“その瞬間”という短いサイクルのものもある。
そして「今日からスタート」逆に「今日で最後」、または「まさに今日です」といった日。
それらは全てが特別な日だ。
特別な日は何かするのに、一番良い時で一番良いタイミングだと思う。(ここではその日までに準備して…とかそういうのは置いといて)
やり残していたことを整理することであったり、逆に新しくやりたいことを始めるのにも良い。
毎日を慌ただしく過ごしていると、そんな特別な日の意識が疎かになりがちだが、そんな特別な日を大事にしていくように心がけたい。
そして今日もそんな特別な日だ。そんな特別な日に何をしようか。
あなたなら何をするだろうか?
STAY GOLD.
コメントを残す