はじめて目の前で見たSLは、黒い煙を力強くモクモクとあげていました。
先日、念願の「SL人吉」に乗り、博多駅から熊本人吉駅までの列車旅行を楽しんできました。
SL人吉はとても人気があり、乗車予約をとるのも簡単ではありません。 いつか乗ってみたい…… と思っていましたが、その願いがようやく叶いました。
ホンモノのSL(蒸気機関車)! レトロな雰囲気で黒光りした車体が、なんともいえず魅力的でカッコよかったです! これは大人も夢中になる笑
停車中はアイドルさながらの撮影会場に様変わりしていました笑
M.Kさん(@m.k.log)がシェアした投稿 –
駅員さんも様になっていてカッコいいね。お仕事おつかれさまです!
念願のSL人吉に乗れた!良い天気で良かった〜。蒸気機関車のレトロな雰囲気が良いね。汽笛が最高^ ^ pic.twitter.com/USCn4GBMwI
— M.K (@imagefield_kubo) 2017年5月20日

車内もレトロでノスタルジックな雰囲気が良い感じ!

座席はこんな感じ

車窓から見える煙
SL人吉の車窓から見える球磨川。エメラルドグリーンに輝いていて、とても綺麗。 #球磨川 #熊本 #旅行
M.Kさん(@m.k.log)がシェアした投稿 –
エメラルドグリーンに輝く美しい球磨川。 pic.twitter.com/BLILkyXHMD
— M.K (@imagefield_kubo) 2017年5月21日
M.Kさん(@m.k.log)がシェアした投稿 –
人吉駅に着くと、こんなコミカルでかわらしい『からくり時計』がお迎えをしてくれました。
SL人吉は『人吉機関庫』で一休み。お疲れさま!
蒸気機関車に乗る体験は、なかなか味わえないので、とても楽しい体験でした。大人になってもこんなワクワクする体験が出来て良かったです笑
よく「モノではなく、ストーリーが大事だ」なんていわれたりしますが、人は普段味わえない「体験をすること」や「思い出に残ること」などに、高い価値を感じるんだな〜と、自分の体験を通して思いました。
自分の引き出しをもっともっと増やしていきたいと思います。
本日もお読み頂きまして、ありがとうございました。
⇒ SL人吉の詳細はこちらからどうぞ。
さぁ 次はどこに行こうかな。
コメントを残す